TikTok(ティックトック)からインフルエンサーになった方々をご紹介しています。
動画SNSとして若い年代から絶大な人気のTikTok。
TikTokのビジネス・収益化に関するまとめページ
ここでは一般の方がTikTokを活用してインフルエンサーになった方々を集めてみました。
このページの目次
モデルのTikTok
モデル関係のTikTokインフルエンサーの一部の方をピックアップ。
10代後半から20代くらいまでの年齢層の方です。
TikTokから有名になったインフルエンサー一覧です。
はやたく
はやたく(ID:wd7754)
この春に高校を卒業し、現在はモデルとして活動している19歳の男性TikTokerです。
180㎝の長身と端正な顔立ちからイケメンモデルとして人気が高く、Hi☆Fiveという5人組の男性アイドルグループにも所属。
TikTokではグループのメンバーとの双子ダンスも披露して話題になっています。
古川優香
古川優香(ID:107694943)
モデルやYouTuberとして活躍している、現在24歳の女性です。
同世代の女性から特に人気が高い彼女はTikTokでもそのルックスを活かした動画を投稿していて、フォロワー数は現在63万人。
YouTubeではさんこいちというグループで活動しているほか、Instagramにも様々な画像を公開しています。
伊藤桃々
伊藤桃々(ID:peachmomo106)
プラチナムプロダクション所属で現在19歳の女性モデルです。
自称下手くそTikTokerとのことですが投稿動画はなかなかの人気で、投稿後に増え続けたフォロワー数も今では48万人を超えています。
ソロで撮影した動画はもちろん、モデル仲間と共演している動画も必見です。
工藤夢
中国出身の工藤夢(ID:91550894)
現在22歳で、モデルとして多方面で活躍している人物。
シルバーカットと呼ばれる髪型とシャープな顔立ちから女性に人気ですが、実は本人も女性です。
宝塚歌劇団のスターのような印象を与える存在感に加えてどんな服でも着こなすセンスは、さすがプロのモデルと唸らざるを得ません。
悠花
悠花(ID:haruka217)
雑誌やテレビCMなどに出演している長崎出身の人気女性モデルです。
2000年10月生まれの現在18歳ですが幼さも残る可愛らしいルックスで、流行ソングにリップシンクする様子は必見です。
拠点を福岡から東京へ移したことで今後も露出が増えることが予想される彼女の動画をチェックしておきましょう。
ねお
ねお(ID:neoneo)
Popteenの専属モデルで、10代のカリスマとして君臨している女性です。
投稿動画ではかわいいダンスやリップシンクを披露していますが、常にメイクやファッションも注目されているのはカリスマモデルならではでしょう。
リップシンクについては単なる口パクではなく、曲をアレンジする方法として強いこだわりを持っているそうです。
きょーへい
きょーへい(ID:2181186244)
スクラッチスタイルというプロダクションに所属する24歳の男性インフルエンサーです。
TikTokでは主にトークを中心とした動画を投稿して人気を博しています。
大阪府出身らしい軽快なトークは広い世代に好評で、同事務所に所属するゆでたまごやすいと開設しているYouTubeチャンネルでも動画を配信しています。
Erika
Erika(ID:myxx__er)
2000年生まれの女子高生TikToker。
ルーマニアと日本のハーフである彼女は高校生とは思えない表情や仕草が特長で、雑誌やテレビといったメディアへの露出も増えているインフルエンサーです。
同じくTikTokerである妹のMarinaや母親とも共演していて、その仲の良さにも注目です。
Marina
Marina(ID:marina_0120_)
2001年生まれで現在女子高生のTikTokインフルエンサーです。
姉のErika同様にハーフでルーマニアの血を引いている彼女は、その姉に勝るとも劣らない人気。
日本人にはない美しさと気取らない性格が評判となり、モデルとしての活動も行っているそうです。
姉妹コラボはもちろん、単独の投稿でも美しさが際立っています。
キッズのTikTok
中学生などのキッズのTikTokインフルエンサーです。
Hinata
Hinata(ID:hinata_0512)
2006年生まれ、13歳の女子中学生です。
クラージュキッズというキッズタレントの事務所に所属していて、モデルとしても活躍。
豊かな表情と個性的なダンスを特長とした動画のほか有名人とのコラボ動画も人気が高く、2019年8月現在で276万人ものフォロワーを獲得しています。
ゆな
ゆな(ID:yuna_1107)
中学生でありながらファッション雑誌Popteenのレギュラーモデルをこなし、TikTokの投稿も行っているインフルエンサーです。
小学生のころからすでに活動をしていた彼女は現在125万人を超えるフォロワーを獲得。
YouTubeにも自身のチャンネルを開設していて、TikTokで可愛い動画を作成するための講座なども行っています。
まいきち
まいきち(ID:maikichi0130)
中学3年生の女子Tiktokerで、芸映プロダクションに所属する人気タレントでもあります。
投稿動画では日常を舞台にした彼女の様々な表情を見ることができます。
また中学生でありながら英検準2級に合格するほどの英語力もあり、英語の歌や英会話を披露するシーンにも注目です。
ミュージシャンのTikTok
音楽関係やクリエイターのTikTokインフルエンサーです。
皆さん素敵な動画を配信されています。
こたつ
こたつ《全力〇〇の人》(ID:kotachumu)
OTOZUREという事務所に所属する22歳のクリエイターです。
TikTokで大ブームを巻き起こした全力〇〇というダンス音源を作った彼は、その他にも様々な動画を投稿し反響を呼んでいます。
今後も爆発的なヒットを生む可能性が高い彼の作品からは目が離せません。
たかだべあ
たかだべあ(ID:takadabear)
名古屋市在住のイラストレーター、クリエイターです。
投稿動画では自身がデザインしたクマやラッコなどのオリジナルキャラクターが可愛らしく動く様子を見ることができます。
数あるキャラクターの中でも、けたたましく動くクマ、通称けたクマはLINEスタンプにもなるほどの人気です。
YOUBOX
YOUBOX(ID:manoyuu241)
日本の男性ヒューマンビートボクサーです。
楽器を使わず発声器官のみで音楽を奏でる彼のビードボックスパフォーマンスは圧巻で、一見の価値あり。
他ジャンルのTikToker達と様々な技術を教えるTikTokスクールRPGも開校しているので、興味がある人はチェックしてみましょう。
かめちゃ。 モノサシスト
かめちゃ。 モノサシスト(ID:kamecha_mono)
モノサシを弾いて音楽を演奏するパフォーマンスを行っている学生。
モノサシの位置や弾く力を変えることで様々な音階を奏でるその繊細なテクニックは、不思議な感覚を与えてくれます。
Twitterアカウントも作っている彼ですが、最近は演奏動画を投稿できるTikTokをメインに活動しているそう。
ダンス・パフォーマンスのTikTok
ダンスやパフォーマンス系のTikTokインフルエンサーです。
ダンサーやパフォーマーやマジシャンまで幅広く肩が活動されています。
XTRAP
XTRAP(エクストラップ)(ID:r_z_xtrap)
フィンガータットと呼ばれる指のダンスパフォーマンスを行っている日本のグループです。
ラスベガスでの公演を目標に活動する傍らTikTokにもその芸術的なパフォーマンス動画を投稿していて、総再生数は4,200万を突破。
指の万華鏡と形容されるその流れるような動きに、思わず引き込まれること間違いなしです。
NARI Digitz
NARI Digitz(ID:nari.digitz)
指ダンスのパフォーマーであり、振付師としても活動している男性です。
フィンガータットの世界大会で2度優勝の実績を持つ彼は、自身の名前にもあるディジッツという滑らかな動きを特長とする指ダンスを得意としています。
独特の世界観を持つ彼のパフォーマンスをぜひ一度チェックしてください。
リアルアキバボーイ
リアルアキバボーイズ(ID:realakibaboys)
ダンスパフォーマンスを行っているチームです。
活動内容は秋葉原のオタクをイメージした服装でブレイクダンスをメインとしたパフォーマンスを行うもので、見る人に鮮烈な印象を与えています。
TikTokをきっかけに彼らを知ってファンになったという人は多く、フォロワー数も増え続けています。
キアヌ
キアヌ(ID:keanu0520_zombie)
日本とアメリカのハーフで、大道芸人をしている大学生です。
TikTokに投稿している動画はパントマイムやダンスなどが主ですが、映像編集の技術も高くどれも素晴らしい仕上がり。
ゲームキャラクターを放置したときのモノマネなど、彼ならではのユニークなパフォーマンスも必見です。
ジョー・マジック
ジョー・マジック【ジョマジ】(ID:joejoemagic)
数々の賞を受賞している日本の男性マジシャンです。
ジャグリングやカード投げなどのパフォーマンスも得意としており、YouTubeではマジックの解説動画も多数投稿。
TikTokのショートムービーでもお得意のマジックを披露し、わかりやすい種明かしも行っています。
りかりこ
りかりこ(ID:exrikariko)
2000年6月生まれの双子姉妹で、ソニー・ミュージックアーティスツに所属するタレントです。
一卵性双生児ならではの息の合った双子ダンスで一躍有名になった2人は、TikTokにも数々のダンス動画を投稿しています。
メイクや髪型、服装まで合わせていると同一人物にしか見えない2人ですが、ホクロの位置などに違いがあるそう。
クリエイターのTikTok
クリエイター関係のTikTokインフルエンサーです。
発想や活動など多くの方に支持されている魅力的な方をピックアップしています。
ミスターヤバタン
ミスターヤバタン(ID:mr_yabatan)
ノルウェー出身の26歳で、日本で英会話教室の講師をしている男性。
英語や日本語だけでなくフランス語や韓国語などにも堪能で、グローバルに活躍するエンターテイナーでもあります。
TikTokでは主にお笑いをテーマにした動画を投稿していて、見る人を笑顔にするパフォーマンスが人気を呼んでいます。
バーソロミュー・ブック
バーソロミュー・ブック(ID:bartholomew_book)
詳細なプロフィールを公開していないインフルエンサーです。
TikTokには主に川で料理する様子を動画にして投稿し、TikTok2019のタレント大賞を受賞しています。
自然の中で行われる料理はどれも食欲を大いにそそるクオリティで、視聴者からは高評価のコメントが毎回のように寄せられています。
指男
指男(ID:yubio_finger)
指パッチンによるパフォーマンスを行っている男性です。
彼は1分間に296回指パッチンを行うというとんでもない技でギネス記録保持者にもなった実力の持ち主。
TikTokにもそのパフォーマンスを多数投稿して見る人を驚かせています。
仕事の依頼はSNSのDMやメールで受け付けているそう。
KEN
KEN(ID:30744509505)
パルクールというスポーツを行う動画を投稿している男性インフルエンサーです。
走る、跳ぶ、登るといった手段を用いて様々な場所を縦横無尽に移動するパルクールの動画は、凄いの一言。
2019年8月からフォロワー数が激増していることからも、その注目度の高さがうかがえます。
LATTEART じょーじ
LATTEART じょーじ(ID:hot_hitoiki)
東京で活動している男性ラテアーティスト。
エスプレッソなどの飲み物の表面にミルクやチョコソースなどで絵を表現するラテアートの作成過程をTikTokにアップしています。
その作品一覧はサムネイルで見ただけでもワクワクする、不思議な魅力に溢れています。
動物のTikTok
動物系の動画を配信しているアカウントTikTok一覧です。
柴犬コマリ
柴犬コマリ(ID:shibakoma)
元小学校教員でドッグトレーナーの資格を持つMarikoさんのTikTokアカウント。
家に迎えた柴犬のコマリちゃんの愛らしい姿を動画にして投稿し、大人気となっています。
コマリちゃんとの触れ合いやドッグトレーナーの経験を活かしためずらしい特技など、他では見られない貴重な映像が盛りだくさんです。
犬ラブ
犬ラブ(ID:inulove38)
シュナウザーと生活している犬中心のTikTokアカウント。
何気ない犬の動向や日常生活の動画をアップロードしています。
未分類インフルエンサーのTikTok
Tiktokのインフルエンサーは、たくさん活動されているのですがここではほんの一部。
またフォロワー数ではなくランダムにピックアップしました。
ヒカキン
HIKAKIN ヒカキン公式(ID:hikakin)
言わずと知れたナンバーワンYouTuberです。
TikTokに作成したアカウントでも80万人近いフォロワーを獲得していて、投稿された動画は毎回大きな反響を呼んでいます。
豊かな表情や巧みな編集技術で作られた楽しい動画はヒカキンならではのユニークなものばかり。
渡辺リサ
渡辺リサ(ID:_lisa1413_)
端正な顔立ちの未婚シングルマザーのカリスマインフルエンサーです。
お子様と自分の日常生活の様子を投稿しています。
Tiktok広告にも起用され若い年代から絶大な人気を誇っています。
成瀬
成瀬(ID:narusedaze)
RERAISEというプロダクションに所属している男性のTiktokerインフルエンサーです。
コメディタッチのネタ系動画を得意としている彼は2018年に行われたTikTokのグローバルイベントに日本代表として出場し、Comedy部門賞を獲得。
フォロワー数も右肩上がりに増え続け、今では70万人近くにまでのぼっています。
まとめ TikTokは今後も注目です
TikTok(ティックトック)のインフルエンサー一覧のご紹介でした。
一般の方が有名になる手段として、現在はSNSから情報発信していく方法があります。
また数あるSNSの中でも、若い年代の方から絶大な人気のTikTok。
ビジネス活用出来る可能性もあります。
今後もTikTokについての観察をしてみましょう。
TikTokの他アカウント一覧