サイトリンクの最適化をしよう!

ブログ・サイトリンクの最適化
サイトリンクとはGoogleから固有名詞を検索した際に、「1位に表示されるタイトルの下にサブコンテンツが複数表示される」現象です。

トップページだけではない「サブコンテンツ(個別ページ)表示」をサイトリンクといいます。
※固有名詞=(会社名、サービス・ブランド名、そしてウェブサイトやブログ名etc)

 
実際に検索してみると複数の個別ページタイトル、簡単な説明文が表示されます。

※例)コンテンツウォーカーという名前のサイト表示結果

PCの表示画面

サイトリンクパソコン表示

モバイルの表示画面

サイトリンクモバイル表示

TOPページタイトルの下に幾つかリンクが表示されています。
ここではサイトリンクの仕組み・表示基準や最適化についてご紹介していきます。

サイトリンクの重要性を知ろう!

サイトリンクの表示には検索エンジンの利用者とサイト運営者の双方にメリットがあります。
それぞれのメリットや重要性についてご紹介します。

検索ユーザー側のメリット

検索したユーザーにとって「少しでも早く検索ニーズを満たせるためのショートカット」の役割があります。

一度トップページにアクセスしてから情報を探さなくても、ダイレクトに対象ページにアクセスできるメリット。
サイトリンクはユーザビリティの良い機能です。

サイト運営側のメリット

検索結果の「上位部分を占める割合」が増え、2位以下のサイトよりも遥かに目立ちます。
また複数のページが表示されるので検索結果を占有するような形でサイトへのクリック率も高まります。

サイトリンクが表示される特徴


アクセスアップや売上にも関わってくる部分です。
サイトリンクを表示させたい店舗や企業は実際に多いと思います。

ではサイトリンクが表示される基準について詳しく特徴を見ていきましょう。

検索結果で1位をある期間表示されている

基本的には一定期間、検索結果で1位表示されていることが条件と思われます。
サイトリンクはほとんど1位のサイトのみ表示されます。

検索エンジンが一定期間、検索結果で1位になっている。

検索エンジンから信頼性が高くなり一定の評価を受ける。

サイトリンクが表示される。

という構図かと思われます。

ですので「グーグルにある程度、固有名詞が認知されているサイト」が対象になります。

検索ボリューム・トラフィックがある

重要なポイントとしては、固有名詞検索で一定のトラフィックがあること。
まったく検索されないくらいの認知度の低い固有名詞では表示されません。

全く検索されない固有名詞ではなく、ある程度検索ボリュームがある事も条件と考えられています。

カテゴリやグローバルメニューが表示されやすい

一般的には4つから6つほどのサイトリンクが表示されます。
サイトリンクに表示される多くがカテゴリやグローバルメニューのページです。

※TOPページとリンクでつながっているカテゴリページやグローバルメニューが多い傾向です。

 
以上がサイトリンク表示の特徴になります。

ポイント

一般的に会社名やサービス名などは、こちらが動かなくてもユーザーや見込み客が評判や口コミなどを調べる人が一定数いるのでサイトリンクが表示されやすいです。
しかしサイトやブログ名などの場合は、認知度を高めるための対策が必要です。

まずはサイトリンクを表示させる対策

何も表示されない人

何も表示されない場合、まずはサイトリンクそのものを表示させる対策をします。

では実際にサイトリンクを表示させるためにはどうすれば良いか?
まったく表示されていない場合は、まずグーグルにサイト(ドメイン)の高い評価を受ける対策が必要です。

検索結果で1位を奪取すること

まずSEO対策を行ってまず1位を取得しましょう。

サイトリンクを表示するには一定期間、検索順位で1位を奪取することが条件だと思われます。

固有名詞の場合、自分のサイトを1位にする事が難しくありません。

しかし同じ名前やサービスが他社と競合している場合はSEO対策が必要です。
この場合は、同名のライバル会社・店舗よりも上位表示させる必要があります。

固有名詞検索を増やす

会社やサービスの固有名詞の認知度を上げる努力が必要。

やはり固有名詞の検索が増えると、グーグルに世間に一定の認知度があると評価されます。

有料広告やSNS発信やメルマガ、LINE@配信なども含めて認知度がない場合は情報発信をしていくと良いです。
認知度が高まり、固有名詞で検索されるようになれば1位にもなり、サイトリンクも表示されるようになります。

サイトタイトルの見直し

タイトルタグの調整。

もし全くサイトリンクが表示されていない場合、タイトルタグは一度見直す事もお勧めです。

メインキーワードは大事

サイトリンクに表示させたい対象の固有名詞や言葉がタイトルタグにない場合は入れましょう。

会社名やブログ名ではなくサービス名で表示したい場合は、同じくタイトルタグに含めます。
またサイトタイトルの中のキーワードが多すぎる、固有名詞が目立たない場合は見直しましょう。
 
まとめると以下のサイトタイトルの見直し対策をするのも一つです。

  • ターゲットキーワードを欲張らず最低限のみ(全く入れないと検索結果が落ちます)
  • 固有名詞はタイトルタグにない場合は必ず入れる
  • 何のキーワードで検索された時にサイトリンクが表示されるかを決める
  • あまりタイトルタグの文字数は多すぎないようにする

サイトリンクの内容を最適化させる対策

表示される内容を最適化したい

サイトリンクが表示されるようになった。
しかし自分の望む個別ページが表示されていない場合は以下の対策がお勧めです。

グローバルメニュー項目の改善

グローバルメニューの調整。

最も多いサイトリンク表示内容がグローバルメニュ-のページです。

ココがポイント

もし表示させたい重要ページが別にある場合は、グローバルメニューに設置しましょう。

基本的にトップページからリンクされているページが選ばれます。
企業・店舗サイトでもアフィリエイトサイト・ブログでも一緒です。

 
ターゲットに合わせて、ユーザーに見せたいページを設定していくと良いでしょう。
以下のようなページの種類があります。

申し込みや購入数を高めたい場合

  • キャンペーンやプロモーション・特集ページ
  • 主要サービスや商品・ブランドページ

新規顧客を獲得したい場合

  • リスト取得するためのページ
  • よく閲覧される人気ページ
  • お問い合わせフォーム

ユーザーの信頼・信用を高めたい場合

  • お客様の声や感想・導入事例
  • メディア掲載や推薦者の声のページ

またドメイン(URL)が違うページをグローバルメニューなどに掲載してもサイトリンクには表示されません。
対象となる同じドメイン(URL)のページの中から選択しましょう。

各ページのタイトルとメタディスクリプションの整理

個別ページのタイトル・メタ調整。

サイトリンク表示の内容は各ページのタイトルタグとメタディスクリプション情報が多いです。
もしサイトリンク表示を意識する場合は、少ない情報で正しくページ情報を伝えられる内容にする事が必要です。

XMLサイトマップ

XMLサイトマップ設置。

あとは基本的なSEO対策になりますが、グーグルアルゴリズムにサイト内容の最新の状態を認識してもらうためXMLサイトマップは設置しておきましょう。

定期的に「site:ドメイン」で検索

site:ドメインで定点観測。

あとはドメイン検索やsite:ドメインで定期的に検索してみましょう。

表示の順番には意味があります

「検索で上位表示されるページ=グーグルアルゴリズムで重要度の高いページ」

サイト内におけるそのページの評価が高くなってきますので、サイトリンクに表示される可能性が高まります。
またサイトリンクに表示させたいページへの内部リンクの見直しを図り、リンク供給を行いましょう。

サイトリンクに出したくないページが出てしまう場合


サイトリンクの表示は自分では選べません。
Googleアルゴリズムによって自動的にサイトリンクを決定・表示していると思われます。

※リスティング広告では「サイトリンク広告表示オプション」より設定可能です。
Google公式ページ サイトリンク広告表示オプション

オーガニックの検索アルゴリズムでは表示設定はできないので、サイトリンク最適化を行う必要があります。

意外と古いページも表示されることもあり、希望と違うページが出ている場合は早めに対処した方が良いでしょう。
(当社でも結構古いページがサイトリンクに表示されることもありました。)

サイトリンクに表示されないような対策を幾つかご紹介します。

no index対応

no indexに設定。

最も効果の高い対策は個別ページを「no index」に設定する事です。
インデックスされていなければ、サイトリンク選択される事がなくなります。

もしサービスに影響しなければno index設定にしましょう。

ただし重要ページの場合はダメ

サービスページや重要ページの場合はno indexにすると検索されなくなるので辞めましょう。

グローバルメニューやサイドバーから外す

ナビゲーションから外す。

基本的にTOPページからリンクされているぺージが選ばれる傾向にあります。
グローバルメニューやナビゲーションから選ばれる事が多いため、表示させたくないページは外しましょう。
(少しタイムラグはありますが改善される事が多いです)

自社の場合もグローバルメニューやサイドバーから外したら、暫くしてそのページは表示されなくなりました。

まとめ

サイトリンクが表示されれば、検索エンジン結果の上部の占有率も上がります。
当然クリック率も高くなりますので、サイトリンク最適化してみてください。

最後にサイトリンクに関する項目のまとめです。

サイトリンク表示の特徴

  • 検索結果で1位をある期間表示されている
  • 検索ボリューム・トラフィックがある
  • カテゴリやグローバルメニューが表示されやすい

サイトリンクを表示させるための対策

  • 検索結果で1位を奪取すること
  • 固有名詞検索を増やす
  • サイトタイトルの見直しをする

サイトリンクを表示内容の最適化

  • グローバルメニューの改善
  • 各ページのタイトルとメタディスクリプションの整理
  • XMLサイトマップの設置

サイトリンクに出したくないページが出てしまう場合

  • noindex設定にする
  • グローバルメニューやサイドバーから外す

サイトリンクが表示すれば悪い事はなく、基本的に良い事しかありません。

スマホのアクセスが大事!

もちろんモバイル検索の場合は、ファーストビューのほぼ全画面を占有できます。
現在はジャンルに関わらず、ほとんどのアクセスがスマホからです。

サイトリンク最適化をいろいろ試す価値はあると思います。

  • この記事を書いた人

宮武大輔

ウォーカーネット運営責任者。株式会社フルスペック代表取締役。2012年WEB集客・広告業で起業。複数メディアサイト運営&ウェブマーケティング&ネット集客の受注・コンサルティングを行う。愛犬家。さらに詳しいプロフィール→宮武の詳細プロフィール