サイテーションは外的SEO対策の一つとして重要視されるようになりました。
注意ポイント
店舗や企業サイトのみならず一般の情報サイト(キュレーションサイトやアフィリエイトサイト)も含めて、まだサイテーション対策を行っていないサイトはしっかり対策する事をお勧めします。
ここではサイテーションの基本的なSEO効果と対策方法についてまとめています。
サイテーションとは
サイテーションとは「引用」「言及」という意味です。
ネット上でリンクされていないが、固有名詞情報(個人名や店舗や会社情報)が第3者から書かれている事です。
どれだけインターネット上で話題になっているか?
第3者からのサイト・ブログ・SNSに情報が掲載されること。
リンク構造と似ていますが、違いとしてはリンクタグがない点です。
サイテーションの場合 「ウォーカーネット」※リンクしていなく固有名詞のみ掲載。
検索エンジンは「明示要素的」、サイテーションは「暗示要素的」。
リンク供給による個別ページの上位表示よりも、サイト・ドメイン全体の価値の底上げとして考えます。
サイテーションのSEO効果
まずはサイテーションがどう影響するのか?効果についてご紹介します。
対策することによって幾つかの効果をもたらします。
検索順位アップ(SEO)
特にローカルSEO(MEO)の検索結果に関係していると言われます。
検索エンジン最適化(SEO)の外部対策は、主に外部リンク獲得が大事と言われています。
いわゆる被リンクです。
しかしリンクが貼っていないサイテーションも被リンクと同様に検索順位に影響しています。
サイテーションが重要な理由
- 検索アルゴリズムの判別分析の向上によって判別できるようになったこと
- SNSの普及率が上がっていて無視できない事
- サイテーションはリンクに対して自作自演が行いにくい事
(※SNSユーザーはわざわざリンクタグをつけて紹介する事は少ないですよね。
ですので検索エンジンはリンク評価はできないが、かといってSNSの存在は無視できないという推測です)
サイテーションはリンクをする行為よりも、一般的にハードルが低いです。
またリンクのように自作自演がやりにくい。
被リンク+サイテーションの両方で外部SEO評価をしているものと推察します。
サイテーションは名前だけではない
また店舗名だけではなく、NAP(Name・Address・Phone)の住所や電話番号、サービス名、リンクしていないURLの記載などの関連情報も対象になります。
サイテーションの判断材料
グーグル公式発表はなく憶測になりますが以下の項目と思われます。
- どれだけの情報量があるのか?
- どのようなワード・内容で広まっているのか?
- 紹介されているドメインやサイト・SNSアカウント
- 好意的な情報か?
- サイテーション情報の広まり具合(増える数と時間軸)
検索アルゴリズムの一つとして「サイテーション情報の質と量、そして時間軸」を判断して評価しています。
リンクタグがないだけで一般的な被リンク評価と似ていますね。
MEO対策との関係
検索エンジンと同じくグーグルマップ検索の順位・表示回数にも大きく影響されています。
MEO対策の一つにサイテーションを攻略しましょうと言われています。
理屈はローカルSEOと一緒です。
もしMEOについて詳しく知らない場合、チェックする事をお勧めします。
MEO対策についてまとめています
EEATとの関係
サイテーション情報の内容によってEATとも深い関係が。
経験・権威性・信頼性・専門性の評価基準が変わってくると思います。
いかに情報が広まっていくか?にサイテーションとEATは関係されると思います。
EEATに関して説明しています
サイテーション対策の方法
では実際にサイテーションとは何をどうすればよいのか?
基本的な方法をまとめています。
SNSの情報発信
現在の検索アルゴリズムはSNS情報もリサーチ対象になります
ユーザー数の多い主要SNSはおさえておきたいですね。
- YouTube
もし自身のSNSアカウントがない場合は、作成しましょう。
そしてNAP(Name・Address・Phone)情報は全て統一しましょう。
自身のプロフィールに掲載されている他に、たくさんのユーザーが多く話題にしていてると比例してサイテーション評価も高くなります。
特にサイテーションは一般的には「キーワード」が関係してきます。
ツイッターがおすすめ?
「なんという言葉で話題になっているか?」がカギになっているので、映像よりは言語が主体のツイッターなどが影響されやすい可能性も。
(ただグーグルアルゴリズムはそこまで単純ではない気もします。あくまで参考程度に。)
ブックマーク・まとめサイト登録
同じくはてなブックマークなどの主要ブックマークにも自分で登録しておくと良いでしょう。
地味ですがこれも積み重ねです。
もちろんサイト情報は統一した内容で登録しましょう。
- はてなブックマーク
- ネイバーまとめ
この他にもたくさん存在します。
いろいろなブックマークやまとめサイトへの登録も良い対策です。
一般的なウェブ広告
グーグル広告やヤフープロモーション広告。
SNS系(ツイッター・フェイスブック・インスタグラムなど)で広告表示もOKです。
ただサイテーションだけではなく、費用対効果も考えて利益の出る方向で。
広告表示の際にサイテーションしたいワードを入れる事を忘れずに行いましょう。
ポータルサイト登録
無料から有料までサービスはさまざまですが、サイト情報を登録できる媒体に登録しましょう。
プレスリリースやプラットフォーム登録などですね。
なんでもはダメ
ただし無名の中小検索エンジンや自動登録などはNGです。
最低限、運営元がしっかりしていて信頼性のあるサイトへの登録をお勧めします。
グーグルビジネスプロフィールに登録
店舗・企業などの実店舗の場合は、グーグルビジネスプロフィールへの登録をお勧めします。
また個人的には実店舗ではない場合も、登録可能ですのでお勧めします。
グーグルビジネスプロフィールに登録していない方は早急な登録を推奨しています
グーグルビジネスプロフィールの登録についてこちらに掲載
サイテーション獲得をアップするコツ
ここでは一部、公開できるサイテーション獲得をアップさせるコツについてご紹介します。
表示名を解りやすく
企業や店舗、個人情報などはもちろん一般的なウェブサイト名も一緒です。
きちんと固有名詞として認識される事が必要です。
- 企業や会社の場合は「会社名」
- 店舗の場合は「店舗名」
- サービス内容が対象の場合は「サービス名」
- 個人の場合は「個人名」
- ホームページの場合は「サイト名」
それぞれの固有名詞でサイテーションが広がる事を対策しましょう。
特にキュレーションサイトやアフィリエイトサイトの場合。
過度なSEO対策のために、キーワードを詰め込みすぎて「サイト名」がよくわからない場合があります。
それが「検索エンジンとネット集客のまとめサイト」というサイト名ではサイテーションとしてはダメという事です。
「検索エンジンとネット集客のまとめサイト」では他人に教えようとしても解りにくい伝わりません。
仮に検索しても、ドメインの強い競合サイトが上位表示されてクリックされないでしょう。
これではサイテーション対策にはなりません。
「なんていう名前のサイトなの?」と聞かれたときにサイト名で答えられるか?が重要です。
ですのでサイト名は競合しない造語でも構いませんので固有名詞を決めましょう。
サイテーション獲得を調べる方法
では現状を調べる為のサイテーションに関する調べ方をピックアップしました。
やはり定期的に調べる事により時系列にデータ収集できてビフォーアフターや動向を知る事ができます。
基本的な調べ方は以下の通りです。
自分で検索してみる
やはりエゴサーチを自分で行ってみます。
まずは検索ユーザーの視点で普通に調べてみましょう。
検索結果の数やどのように反映されているか?ですね。
サイトリンクの表示の有無の確認
グーグルに固有名詞と認識されている場合、検索結果にサイトリンクとして表示されます。
※コンテンツウォーカーという固有名詞検索です
タイトルやメタディスクリプションの下に複数表示されていると思います。
この表示が出ていればグーグルが認識していると想定してよいでしょう。
逆にサイトリンクの表示がない場合は、グーグルの認識(評価)は高くありません。
サイテーションを高めていく必要があります。
サイテーションに関する詳しいページ
別ページにサイテーション最適化の情報を掲載しています。
完全一致で調べてみる方法
ダブルクォーテーション(””)をサイト名で調べると完全に一致した情報だけがよりはっきりと検索結果が出ます。
”ウォーカーネット”
さらに自分のドメイン以外で検索結果を表示させたい場合は、「-site:」で検索すると自分のドメインを省いた検索結果になります。
“ウォーカーネット” -site:walker-net.jp
サーチコンソールで確認
サーチコンソールでは検索キーワードが見えるので検索数とキーワードを定期的にチェックしましょう。
自分が狙ったキーワード以外の類似ワードも出ますので調べる事をお勧めします。
SNSの検索窓からチェック
各SNSでキーワード検索してみましょう。
こちらもつぶやかれていれば検索結果として表示されます。
またヤフーリアルタイムで表示数をチェックでもTwitter・フェイスブック公開分のタイムラインが表示されます。
グーグル検索アルゴリズムよりは検索結果は荒いですが重要な情報です。
検索競合と比較する
自分がライバルと思っているドメインのチェックをしてみる事もお勧めします。
調べた結果、自分が対策していない部分も発見出来たりもします。
こちらも定点観測をお勧めします。
まとめ
サイテーションはリンクと同様に外的SEO対策として重要です。
サイテーションの影響
- ローカルSEOの検索順位
- グーグルマップ検索(MEO)の表示・順位
- サイト(ドメイン)の評価
これらの評価に大きく影響するようになりました。
そして対策事項はまず基本的な部分から取り組みましょう。
サイテーション対策事項
- SNSからの情報整理・発信
- ブックマーク・まとめサイト登録
- 一般的なウェブ広告の利用
- プレスリリースやプラットフォーム登録(ポータルサイト登録)
- グーグルマイビジネスに登録
以上の対策をきちんとNAP(Name・Address・Phone)を統一しながら行う事でサイテーション獲得が出来ます。
地道に継続的に取り組み事をお勧めします。